南米アンデスの牧歌的でどこか懐かしい民族楽器(笛) フォルクローレ風に曲を演奏してみよう
zampoña(サンポーニャ)は、南米アンデス地方でよく演奏される伝統的な管楽器(パンフルート)です。もの哀しいメロディーで人気の民族・大衆音楽フォルクローレにもよく使用され、世界的にも知られています。旧インカ帝国の流れを汲む悠久の文化の音に耳を傾けてみませんか。
サンポーニャはそもそも葦の管が複数横に繋がっている管楽器で、ハーモニカのように音を出したい管を吹いて演奏します。アプリ版のzampoñaはもっと簡単で、音を出したい管をタップするだけです。どこかで聴いたようで懐かしい音が響いてくるかもしれません。
アプリ版のzampoñaは上下2段構成で、上の管ではミ・ソ・シ・レ・ファ♯・ラ、下ではレ・ファ#・ラ・ド・ミ・ソ・シの音が鳴ります。「コンドルは飛んでいく」など有名なメロディーを引きこなすには多少試行錯誤がいるかもしれません。また、元の楽器を忠実に再現しているとはいえ、Androidアプリとして使うにはもう少し音階があって欲しいところです。zampoñaアプリは、南米アンデス(ペルー、ボリビア、エクアドル周辺)の民族楽器サンポーニャを簡単に演奏できる無料Android楽器アプリです。
その他おすすめ伝統楽器アプリ:北インドの一弦楽器:Tumbi(トゥンビ)インド/アラブ諸国/ラテンの打楽器:タブラスコットランドのリード式楽器:Bagpipe (バグパイプ)ロシアの三弦楽器:Balalaika(バラライカ)